静岡県藤枝市の総合リサイクルショップピックアップ藤枝高洲店です。
皆様の大切にしていたお品を丁寧に査定します♪
主に、藤枝・島田・焼津のお客様を中心にご利用いただいております。
ブランド衣料や古着、ジュエリー、ブランド品、ギフト品、スマートフォンなど
幅広く買取を行っております

3月の初旬、もうだいぶ暖かくなりました。前回の格安シングルウォールテントの耐久テストとともに、同じく格安のレクタタープを張ってきました。
今回の目的は、
・タープを実際に張ってみる。
・格安テントの感想その2
・引き続きシングルバーナーで一服

《タープを張る》
店の駐車場でテントのチェックをしている昨今ですが、駐車場はアスファルトの為タープを張ってのチェックはなかなか出来ません。
タープに関してはシートとポール、ペグ、ガイロープのチェックだけなので設営しなくてもできるんですけどね。
ある程度、色々な張り方を覚えると楽しそうだなーと思いましたので実際に格安のタープを購入。試してみることに。

タープの種類は「レクタタイプ」。平たくいえば長方形のタープです。
ロープ、ポールを付けられる箇所は全部で10箇所です
《高いタープとどこが違うの?》
同じレクタタープでもお値段が高くなると、
●同じくサイズ性能でも重量が違う。
●防水または耐火性能が高い
●ロープの取り付け位置が多く、アレンジが効く
●付属のガイロープ、ペグの性能が高い
などです。
今回実際に張ってみて思いましたが、初めてだと結構大変です(*´▽`*)。

あと、テントを先に張ると位置決めが思うように行かずちょっと残念な感じになります。
《テントの感想その2》
前回はこちら
http://pickup-japan.com/blog/archives/50062

テントは前回に引き続き、格安のシングルウォールテントです
こちらは底冷え対策として、インフレータブルマットを購入ました。テントとほぼサイズが同じ、一人で寝るのにちょうどいい大きさです。

テントを改めてみると、継ぎ目に防水加工してないですね。雨の日に試してみようと思っていましたが、確実に浸水しそうです。
この時期になるとテントの中はかなり暖かいです(昼間)。
日差し避けにもタープが活躍しそうです。
また、テントの入り口が一つだと熱がこもるため、夏はベンチレーションが多いタイプや前後に開くタイプのほうが良さそうですね。

《コールマンのシングルバーナー》
これだけは、本格的なホワイトガソリンタイプのお品です。お湯を沸かすのもだいぶなれましたので、次回はフライパンも使ってみたいです。
《竜洋海洋公園オートキャンプ場》
●平坦な芝生のキャンプ場です。
テントやタープの設営など慣れない方にはぜひおすすめ。
●キャンプ場内の景色は絶景とはいきませんが大きな風力発電機が見ていて楽しいです。

◎航空自衛隊浜松基地が近く、『エイワックス』が低空でみられることがあります。
◎トイレ、売店、自販機、炊事場、銭湯などあり色々と困りません。

ピックアップではキャンプ用品の買い取り強化中です。ソロキャンプ用のお品や、ファミリー用のお品、本格的な登山用品も幅広く買い取りさせていただきます。

【店 舗 】ピックアップ藤枝高洲店
【 所 在 地 】〒426-0042 藤枝市兵太夫927-8
【 T E L 】054-631-7490
【 営 業 時 間 】 10:00~20:00
【 休 業 日 】不定休(年5日)
【 取 扱 商 品】衣類、ブランド品、家電、食器、レジャー用品、工具、ゲームソフトなど
【ホームページ】http://pickup-japan.com/fujiedatakasu.html
【 質 預 り 】http://pickup-japan.com/shitiazukari.html
【 腕時計修理 http://www.pickupjapan.com/tokeishiyuri.html
【 ヤフオク出品】ヤフオク
【商品情報・新着情報・店舗案内】
https://g.page/fujiedatakasu?gm
【Twitterツイッター】
https://twitter.com/fujiedatakasu?s=09